糖尿病網膜症

糖尿病網膜症とは

糖尿病により網膜の血管が閉塞、破綻、出血を起こす病気です。視力低下を感じたときにはすでに手遅れの場合が多く、失明原因のトップを占めています。

症状

写真をクリックすると拡大画像が表示されます

視力低下

進行過程に分類すると、単純型糖尿病網膜症、前増殖型糖尿病網膜症、増殖型糖尿病網膜症に分類されます。

単純型糖尿病網膜症
自覚症状はなく、毛細血管が傷害され、小さな点状出血、やや大き目の斑状出血がみられます。
前増殖型糖尿病網膜症
ほとんど自覚症状はなく、血管に脂肪が沈着し酸素不足を起こし浮腫がでます。硬性白斑や軟性白斑がみられます。血管が詰まり酸素が欠乏すると壊死に至ってしまいますが、生き延びようとするために新生血管が生えはじめます。
増殖型糖尿病網膜症
急速に新生血管を増やしていきます。正常な血管と異なり弱いため、血液中のタンパクやフィブリンが漏出します。やがては、硝子体出血、増殖膜、網膜剥離と重症段階へ進行していきます。症状としては、視力低下、時に失明に至る場合もあります。
手術前の眼底写真
白い膜が増殖膜です
手術後の眼底写真
手術により増殖膜がきれいに除去できています。

治療

レーザー光凝固

毛細血管から水分が漏出している場所にレーザーを照射、凝固します。痛みは、ほとんどありません。

硝子体手術

硝子体を切断する事で黄斑部を眼球の内側に向けて引っ張る力を解除します。また、増殖膜を除去し、網膜が引っ張られ牽引性網膜剥離を起こさないようにします。網膜にレーザーを照射するのは、新生血管を消退させるためです。

前増殖型糖尿病網膜症手術手順
1.硝子体切除

1.硝子体切除

2.増殖膜の除去

2.増殖膜の除去

3.新生血管を電機凝固

3.新生血管を電機凝固